› 獣医が語る「人と動物のより良い関係」 › 人と動物の関係 › “ネコの幸せな暮らし” を考える。

2017年09月03日

“ネコの幸せな暮らし” を考える。

ミーちゃん

ネコには、ほんの数十年前までは、ネズミを捕ることが仕事であったため、現在も野生的な習性が強く残っています。
近年は、ネコが愛玩を目的として飼われるようになり、様々な毛色や形態の特徴をもった純粋種が作出され、その結果、野性的な部分は多少薄れてきました。しかし、突然変異で現れた外見的特徴を短期間に固定化する品種改良が行われたために、遺伝的な問題を抱える子が増えたのは残念です。

ネコが人と親密な関係(社会化)が習得できるのは、生後1ヶ月半まで、母猫の授乳中に人が世話をし、多くの人と心地良い接触があった子ネコが、将来、人と良い関係を築くことのできるネコになり、人懐っこく、好奇心豊かで、どの子も楽しく飼うことができます。
一方、ネコは犬のように、飼い主との相互関係を大切に生きる動物ではなく、毎日、同じ環境の中で、誰にも邪魔されずに、変化のない穏やかな生活を望みます。そのため、成長後に、あえて、飼い主との関係を変えようとはせず、野良猫のように生活環境が悪く、人との良い関係が築けなかったネコは、生涯、その関係を改善しようとはしません。

最近では、屋内飼育により、ネコが、一日中、のんびりとリラックスした姿や可愛い仕草など魅せてくれ、大いに癒しをもたらしてくれています。これこそが、ネコを飼う目的であったのだと、改めて、多くの人々の知るところとなっています。

ところが、残念ながら、ネコは屋外に出ていくことは当たり前と思っている人が、未だに沢山います。ネコは屋外に出れば、多くのストレスと危険に晒され、何時、命を損ねるかわからない場所に身を置くということを知らなければいけません。
未だに残る野性的な習性がそうさせるのですが、それを芽生えさせるのが、生活環境であり、生活習慣です。避妊や去勢を施し、ちゃんと決められた環境(室内)で、食事、排泄、休息、遊び等を全うさせさえすれば、外に行こうともせず、何らストレスもなく、安全で、充実した幸せな日々を送ることができます。
また、ネコについて誤った考えや不十分な知識がもとで、野良猫にまで餌を与えるなど、誤った動物愛護の価値観が生まれ、それが社会問題になっているということも忘れてはいけません。独り善がりの動物愛護は、時に、動物虐待にもなりかねません。
ネコの本当の気持ちや正しい生態、生理、習性について等、もっと知識があれば、ネコへの「真の愛」を知ることになると思います。

次回、「得する街のゼミナール」(まちゼミ)では「猫と幸せに暮す方法、教えます」という題で、詳しくお話しする機会がありますので、興味ある方は、ぜひ、ご参加下さい。

【テーマ】 “猫と幸せに暮す方法”教えます
【日 時】 9月24日( 日) 13時30分~15時30分
【場 所】 岡崎市民会館 集会室中会議室A
【定 3員】 20名
※参加をご希望される方は、申し込みは0564-45-1611の方までお申し込み下さい。参加費用は無料です

得する街のゼミナール」(まちゼミ)


同じカテゴリー(人と動物の関係)の記事画像
アフリカゾウを密猟から守りたい!!
犬に “しつけ” をする、という考えは、もうやめましょう!!
犬をお利口にする食事の与え方
今時の犬と人の関係・・とは!?
動物の『生きる権利』や『命の重さ』は、みな同じ‥、ですか?
同じカテゴリー(人と動物の関係)の記事
 アフリカゾウを密猟から守りたい!! (2017-11-18 00:57)
 犬に “しつけ” をする、という考えは、もうやめましょう!! (2017-08-31 01:13)
 犬をお利口にする食事の与え方 (2017-06-30 20:00)
 今時の犬と人の関係・・とは!? (2017-05-15 01:09)
 動物の『生きる権利』や『命の重さ』は、みな同じ‥、ですか? (2017-04-10 17:41)

Posted by うのてつやす at 19:08│Comments(0)人と動物の関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。